|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
昭和51年5月 |
群馬県太田市藪塚本町にスーパーマーケット「フジマート」創業。 |
|
|
|
 |
|
|
昭和53年5月 |
資本金2,000(千円)にて、株式会社フジマートを設立し、スーパーマーケットのチェーン化を進める。 |
|
|
|
 |
|
|
昭和58年6月 |
群馬県みどり市笠懸町に「フジマート笠懸店」を出店し、本格チェーンストアオペレーションを構築する。 |
|
|
|
 |
|
|
昭和60年5月 |
コンピューターシステムによる、発注システムおよび店舗管理システムを導入。 |
|
|
|
 |
|
|
昭和62年8月 |
群馬県みどり市笠懸町に、「ファミリーブック笠懸店」を出店し、書籍・レンタルビデオの複合店事業に参入する。 |
|
|
|
 |
|
|
平成3年12月 |
大型コンピューターを導入し、POSシステムの稼働と自動発注システムを稼働。 |
|
|
|
 |
|
|
平成7年8月 |
本社を群馬県太田市清原町に移転、同時に商号を「株式会社フジタコーポレーション」に変更。 |
|
|
|
 |
|
|
平成8年12月 |
群馬県前橋市に高級食品・自然食品を扱う「食彩館マルシェ」を出店。
こだわり型のスーパーマーケットの展開を開始する。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
平成11年8月 |
栃木県足利市にレストラン&居酒屋「一銚」を出店し、外食産業に参入する。 |
|
|
|
 |
|
|
平成16年4月 |
フジマート東村店を業態変更し「アバンセ東村店」とし開店。以後、スーパーマーケット事業部は、フジマート・マルシェ・アバンセの三業態で展開する。 |
|
|
|
 |
|
|
平成16年10月 |
物流センターを群馬県太田市に移設して、24時間体制による一括物流を構築。 |
|
|
|
 |
|
|
平成18年9月 |
「株式会社 萬家」を設立。外食事業部を独立採算事業とする。 |
|
|
|
 |
|
|
平成19年10月 |
「株式会社ファミリーブック」を設立。ブック事業部が独立し、4社4事業によるグループ経営を構築し事業拡大を推進する。 |
|
|
|
 |
|
|
平成28年10月 |
株式会社ゼンショーホールディングスより当社株式取得を発表。 |
|
|
|
 |
|
|
平成28年11月 |
平成28年11月21日付で筆頭株主が異動、ゼンショーグループの一員となる。 竹下社長就任。
|
|
|
|
 |
|
|
平成28年12月 |
本部機能を群馬県太田市新井町に移転・業務開始。 |
|
|
|
 |
|
|
平成29年3月 |
研修センター(群馬県太田市新井町)業務開始。
青果センターを群馬県みどり市(桐生市場内)に移転。 |
|
|
|
 |
|
|
平成29年5月 |
平成29年5月20日をもって商号を「株式会社フレッシュコーポレーション」に変更、 本店所在地を群馬県太田市新井町に移転。 |
|
|
|
 |
|
|
令和3年3月 |
令和3年3月31日より商号を「株式会社ジョイマート」に変更 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|